【口腔内スキャナー primescan】
動画
この動画でプライムスキャンについてご理解いただけます。
当院の口腔内スキャナー
当院はデンツプライシロナ株式会社のPrimescan(プライムスキャン)を導入いたしました。
Primescanは「超高速コントラスト解析HFCA」を搭載し、1秒あたり1億以上のコントラスト評価を行います。さらに高解像度センサーによって、1秒間に100万の3Dデータポイントをキャッチアップして、よりリアルで鮮明な3Dデータを作成します。
歯をシリコンで型取りするより、この口腔内スキャナーで読み取る方が精度が高いです。
患者さんの負担を少なくすることが可能になりました。
Primescanは「超高速コントラスト解析HFCA」を搭載し、1秒あたり1億以上のコントラスト評価を行います。さらに高解像度センサーによって、1秒間に100万の3Dデータポイントをキャッチアップして、よりリアルで鮮明な3Dデータを作成します。
歯をシリコンで型取りするより、この口腔内スキャナーで読み取る方が精度が高いです。
患者さんの負担を少なくすることが可能になりました。
@口腔内にスキャナーを入れ、口腔内を読み取ります。
Aスキャンされたデータは、プライムスキャンのディスプレイに表示されます。
Bスキャンのモレがないか、ディスプレイ上で確認を行い、モレがあった場合には、再スキャンを行います。細かなバリの部分については、コンピューターが自動補正してくれます。
C再度、スキャンのモレがないか、ディスプレイ上で確認を行います。高倍率での確認は、従来の型取りでは不可能です。
スキャンしたデータを、ミリングマシーンに転送し、そこで、ジルコニアのクラウンが削りだされて、製作されます。
これが、実際に、コンピューターで削りだされた、ジルコニアの人工歯となります。
裏も一切メタルを使いません。
強度も金属と同じくらい硬いので、壊れることもありません。
人の手で作らないので、精度にバラつきもありません。また、精度が高いので、歯科医師による調整も、ほとんどありません。
スキャンしたデータを、ミリングマシーンに転送し、そこで、ジルコニアのクラウンが削りだされて、製作されます。
これが、実際に、コンピューターで削りだされた、ジルコニアの人工歯となります。
裏も一切メタルを使いません。
強度も金属と同じくらい硬いので、壊れることもありません。
人の手で作らないので、精度にバラつきもありません。また、精度が高いので、歯科医師による調整も、ほとんどありません。
