歯医者さんによってインプラントの治療費に差が出る理由とは?|神奈川のインプラントならお任せ下さい。

医療法人社団横浜歯友会 戸塚駅前 内藤歯科
space
  • faq
Q

歯医者さんによってインプラントの治療費に差が出る理由とは?

質問 インプラントは自由診療なので金額が高くなることは承知しているのですが、歯医者さんによって同じ治療を受けるのに何十万円もの差が出ることあります。その理由を知りたいので、ご回答をよろしくお願いいたします。
ちなみに、私もインプラントにしようと思い4つの歯医者さんにかかる費用を尋ねてみると、一番安いところでは1本あたり20万円台という回答を得ましたが、一番高いところは60万以上と言われてしまいました。
  • yajirusi
A

治療費に差がでる理由はたくさんあります

インプラントにはいろいろな種類があり、国内外を合わせると100種類以上にもなると言われております。種類によって大きさや規格も違うため、もちろん金額も変わってきます。
どこのメーカーが良いとは一概には言えませんが、ある程度の歴史や実績のある方が安心感は高いと言えます、
同じ種類のインプラントを使っても、担当医の技術によって治療費は変わってきます。治療経験が浅い医師と経験豊富な医師なら、多少料金が高くなっても後者に治療して欲しいと思う方が多いと思います。
歯医者さんの利益の取り方でも治療費は変わります。医師やスタッフの数が多く治療体制がじっかり整っていれば、その分費用が高額になるのがどの業界でも同じだと思います。
歯医者さんがどのような設備を整えているかでも料金は変わります。設備にお金をかけていればそれだけ安心して治療を受けられることになり、設備投資代が治療費を高くする大きな要因になります。
他にも歯医者さんの立地や保証の有無など、治療費を高くする要因はたくさんあります。

PageTop

  • LINE予約
  • 初診の方のWEB予約
  • 再来院の方のWEB予約