

インプラントは永遠に使えるわけではないの?

しかし、歯がない状態を長く続けていれば、歯並びが悪くなる以外にも健康にも良くないことが起きる可能性があることを知り、インプラント治療を受ける決意をしました。
すると友人からインプラントにしても永遠に持つわけではないから、今後何度か治療を受けることになると言われて、インプラントにすることを躊躇しているところです。
インプラントには寿命があるのでしょうか?あるとしたらどのくらいですか?

目安として10〜15年がインプラントの寿命です
いろいろな条件によってインプラントの寿命は変わりますが、目安としては10〜15年が寿命とされています。ただし、10年経過したインプラントの生存率は9割とも言われているため、ほとんどの方は10年以上普通にインプラントを使い続けられるということです。
インプラントの寿命は歯科医師の技術や治療後のメンテナンスや、その人の噛む力や歯周組織の状態などによっても早まったり長くなったりします。
確かに若いうちにインプラントにすれば、再度治療を受けることになる可能性も高いですが、歯のない状態でいるよりは良いことは確かです。
自分の歯も同じですが、インプラントも大切にすれば15年以上長持ちさせることができます。
インプラントの寿命は歯科医師の技術や治療後のメンテナンスや、その人の噛む力や歯周組織の状態などによっても早まったり長くなったりします。
確かに若いうちにインプラントにすれば、再度治療を受けることになる可能性も高いですが、歯のない状態でいるよりは良いことは確かです。
自分の歯も同じですが、インプラントも大切にすれば15年以上長持ちさせることができます。