インプラントにするための年齢制限はある?|横浜のインプラントならお任せ下さい。

医療法人社団横浜歯友会 戸塚駅前 内藤歯科
space
  • faq
Q

インプラントにするための年齢制限はある?

質問 昔から親に言われて毎日歯磨きをしていましたが、どうやら人よりも虫歯になりにくい体質のようで、成人してもほとんど虫歯になったことはありませんでした。
何度か歯医者さんに行ったことはありますが、50歳を過ぎてもまだ歯を抜いたことがなく、周りからその歳で全て自分の歯であることは珍しいと何度も言われてきました。
しかし、先日ついに歯を抜かなければいけなくなり、歯医者さんから入れ歯かインプラントの選択を迫られたのですが、インプラントをするのに年齢制限はありますか?しばらく歯がないままにしておいても問題ないですか?
  • yajirusi
A

インプラント治療は何歳になっても行うことは可能です

歯がない状態が続けば、周りの歯が動きやすくなり歯並びを悪くするなどの不具合が起きてしまうので、できるだけ早めに対処することを推奨します。
インプラント治療を受けられる年齢に上限はありません。極端なことを言えば、100歳になってもインプラントにすることは可能です。しかし、治療を受けられるのは基本的に18歳からとされていて、それは成長期にある子どもは骨格が変化しやすいからです。
成人の場合は年齢に関係なくインプラントにできますが、骨粗しょう症などで骨の量が少なかったり、全身の疾患を持っていたりして健康状態に問題があれば治療を断られることもあります。
歯周病が進行している方は、口腔内の衛生状態が悪いことが多く治療を受けられなくなることがよくあるので、普段から歯医者さんに通って定期健診をしっかり受けることをおすすめします。

PageTop

  • LINE予約
  • 初診の方のWEB予約
  • 再来院の方のWEB予約