インプラントの治療費が安いと何か問題はある?|横浜のインプラントならお任せ下さい。

医療法人社団横浜歯友会 戸塚駅前 内藤歯科
space
  • faq
Q

インプラントの治療費が安いと何か問題はある?

質問 先日右の奥歯が痛んでかかりつけの歯医者さんに行くと、すでに抜歯しなければいけない状態だと言われて、奥歯を失うことになってしまいました。
その後入れ歯かインプラントの2択を問われ、費用について尋ねると、インプラントは保険が利かないので1本50〜60万円はかかると言われました。入れ歯にしようとも思いましたが、そうなると毎日お手入れが必要になるみたいで、今後のことを考えるとやはりインプラントがよいと思いました。
そこでもっと安く治療をしてもらえる歯医者さんがないか探していると、10万円台でも対応している歯医者さんがあることをネットで見つけることができました。まだ詳しい情報は得ていませんが、インプラントの治療費が安いと何か問題はあるのでしょうか?
  • yajirusi
A

治療費が安過ぎる場合は注意が必要です

インプラント治療にかかる費用は、1本につき50万円程度なのが一般的な金額です。治療費が安いと必ず何か問題はあるということではありませんが、極端に安い場合は注意が必要です。
インプラントは100以上の種類があると言われていて、その中には耐久性に問題を抱えているものもあります。
他にも、専用の手術室やCTなど十分な設備を設けていない場合は、治療費を安く設定することも可能です。治療期間を短縮したり、経験が浅い医師が費用を安くしたりしている場合もあり、中には治療費を安く設定して、その後のメンテナンス費用を高くすることでバランスをとっているような歯科医院もあるようです。

PageTop

  • LINE予約
  • 初診の方のWEB予約
  • 再来院の方のWEB予約