インプラントと入れ歯以外の治療方法とは|横浜のインプラントならお任せ下さい。

医療法人社団横浜歯友会 戸塚駅前 内藤歯科
space
  • faq
Q

インプラントと入れ歯以外の治療方法とは

質問 子どものときに矯正をして、そのときに多額費用がかかったことは承知していて、親にも感謝をしていて、せっかくキレイにしてもらった歯は一生大切にしなければいけないと思いこれまで人一倍歯のケアをしてきたつもりでした。
しかし、社会人になり仕事が忙しくなったことを理由にして、しばらく定期検診をさぼっていたら、奥歯が虫歯になってしまい、急に歯が痛み出して歯医者さんに行くと、もう抜歯するしかない状態になっていました。
仕方なく歯を抜いてその後医師からインプラントにするか入れ歯にするかの選択を迫られたのですが、その2つ以外に選択肢はないのでしょうか?たとえば、抜けたままにしておくわけにはいけないですか?
  • yajirusi
A

何も入れないという選択肢もあります

ご指摘のような、抜歯した箇所に何も入れないという選択肢もあり、実際に多くの方がそのままにしています。しかし、その選択をした場合は、時間の経過と共に歯に隙間ができたり、噛み合わせが悪くなったりする可能性を高めてしまいます。人によっては顎が変更したり、関節に異常が出たりするようなこともあるので、そのようなリスクをよく考えて決断してください。
その他には、ブリッジや歯牙移植いう方法があります。
ブリッジは、抜けた歯の入れ歯を側の歯につないで支える治療方法で、この方法を選択すると他の歯を削ることになる場合があります。
歯牙移植は、親知らずや骨の中に埋まっていて将来必要としない歯を移植する方法です。

PageTop

  • LINE予約
  • 初診の方のWEB予約
  • 再来院の方のWEB予約