インプラントにはどんな種類があるの?|横浜のインプラントならお任せ下さい。

医療法人社団横浜歯友会 戸塚駅前 内藤歯科
space
  • faq
Q

インプラントにはどんな種類があるの?

質問 数年前に奥歯を抜いてしばらく歯のない状態でしたが、食事をするのに不便はなかったのでこのままで良いと思い今まで暮らしてきました。
しかし、最近下の前歯に隙間があることに気づき、1本の歯の大切さを認識しました。まだ40歳になったばかりで見た目も大切だと考え、思い切ってインプラントを入れることを決意しました。
そこで安く治療ができる歯医者さんを探しているのですが、治療を受ける歯医者さんによってどうやらインプラントに違いがあることに気づきました。インプラントにはどんな種類があるのでしょうか?
  • yajirusi
A

構造や形状や手術方法などもさまざまな種類があります

インプラントには構造や形状の他にも手術方法などにもさまざまな種類があるため、安心して治療を受けるためにはインプラントの種類を把握することはとても重要です。
インプラントにした後に引越しするようなこともあると思います。引越し先で他の歯医者さんに診てもらうことになれば、自分がどの種類を入れているかを医師に伝えられた方が安心です。
たとえば、インプラントの構造には1ピースタイプや2ピースタイプがあります。
1ピースタイプとは、インプラント体とアバットメントがはじめから合体している形のものです。対して2ピースタイプは、インプラント体とアバットメントが別々になっているもので、部品が別々になっていることから1ピースタイプよりも治療費が高く、手術を2回行う必要があります。
種類によって値段も治療法も変わってくるので、そのことを把握しておくのはとても大事なことです。

PageTop

  • LINE予約
  • 初診の方のWEB予約
  • 再来院の方のWEB予約